Blog

【週報】ラックサーバで抱えた疲労
Upload:
2025-08-10

どうもです.
暑い暑いと言っていたら,急に1日中雨ですよ.加減とか知らんのかこの国の天気は.

週報.早くも何書けば良いのかわからなくなってきました.

ラックサーバのメンテナンス

弊研究室は計算工学系の研究室なので,計算性能計測用に計算サーバを備えています.数十台ぐらい.

で,これが恐らく4年前ぐらいからあまりメンテナンスされていないようで,CMOS電池が切れたり,色々と動きが悪くなってきました.これはいかんということで,とりあえず電池を交換するため,メンテナンスをしました.
めんどくせぇ…(建前)

たのしい!(本音)

いや~~ラックサーバ触ったの初めてなんですよ~~
なんか興奮しますね(?)

将来的に自分の家でも運用したいんですが,なかなか金額的に手が出ないですよね.

ま,それは良かったんですけど,取り出すときですよ.
一人で作業をしたんですけれども,あれ結構重労働ですね.想像の1.5倍ぐらいの重さがありますね.
気合はある方なので,なんとか作業出来ましたが,結構大変でした.

特に大変だったのは最下段です.ラック最下段のレールにマシンを収めるとき,かがんだ状態で,思いサーバをレールに嵌まるように調整しながら収めないと行けないんですね.つまり重いものを低い位置でホバリングしなきゃいけないんですね.

背中やりそうになりました.次は先輩の手を借りたいと思います.

総評 : たのしかった


内容カス回ですみません.今週はなぜかあまり言えるようなことがなかったんですよね.来週はちょっとあるかも?